Blog&column
ブログ・コラム

ダブルワークの探し方について

query_builder 2022/06/14
コラム
3
厚生労働省が作成している「モデル就業規則」には、副業や兼業を認めるガイドラインが記載されています。
これが後押しとなり、近年副業やダブルワークをする方も増えています。
実際にダブルワークを始める際には、どうやって仕事を探せばよいのでしょうか。
今回は、ダブルワークの探し方について解説します。

▼ダブルワークとは
ダブルワークとは、本業を持ちながら別のお仕事をすることです。
「副業」をすることと同じ意味合いを持っています。

▼仕事の探し方
ダブルワークを始めるには、本業以外の時間でできる仕事を探す必要があります。
以下のようなポイントをチェックしてみましょう。

■就業規約をチェック
まずは、本業の就業規約でダブルワークが認められているかどうか確認しておきましょう。
就業規則で認められている場合は、ダブルワークによって後々トラブルになることもありません。

■シフト制の仕事を中心に探す
シフト制の仕事なら、本業の都合に合わせて勤務時間の希望を提出できます。
本業での出張や、勤務時間の変更がある場合にも対応しやすいでしょう。

■単発の仕事を探す
単発の仕事なら、休日を使って働くことができます。
予定や希望する収入に合わせて、柔軟な対応ができるところも魅力です。
「長期間のダブルワークは不安」という場合にもおすすめです。

■在宅ワークの仕事を探す
在宅ワークなら、帰宅後や休日に自宅で働くことができます。
通勤時間がかからず隙間時間に家事もしやすいため、自分でスケジュールを調整したい方に向いています。
成果物に対する報酬で、時間的な拘束を受けないことも魅力です。
本業で突然の残業があったとしても、ダブルワーク先に迷惑をかけることはありません。

▼まとめ
ダブルワークのお仕事を探す際には、まず本業の就業規則を確認しましょう。
ダブルワークが認められている場合は、問題なく働くことができます。

またシフト制・単発・在宅ワークの仕事から探すと、スケジュール管理がしやすいでしょう。
当社では、製造業界の求人を多数取り扱っております。
交代勤務の求人もございますので、ダブルワークをご希望の方にもおすすめです。

NEW

  • 熊本でお仕事を探すなら|当社の事業を紹介します。

    query_builder 2022/06/13
  • 定時に上がれる仕事の種類は?

    query_builder 2023/09/03
  • 直接雇用(契約社員)と派遣の違い

    query_builder 2023/08/05
  • 短期派遣のメリット・デメリットは?

    query_builder 2023/07/03
  • 一人でできる仕事(単独作業)とは?黙々とできる仕事の種類

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE