Blog&column
ブログ・コラム

派遣の3年ルールとは?抜け道もあり

query_builder 2024/02/05
コラム
53
あなたは「派遣の3年ルール」をご存じですか?
今回は派遣の3年ルールと、その抜け道について解説していきますよ。

▼派遣の3年ルールとは
派遣の3年ルールとは「同じ派遣先の同じ部署で3年以上働いてはいけない」という決まりのこと。
連続した勤務でなくても複数回同じ部署に派遣されて合計3年に達すると、もうその部署では働けません。

▼派遣の3年ルールの抜け道は?
派遣の3年ルールには抜け道もあります。
たとえば同じ派遣先であっても部署を変えれば3年を超えても働けます。
また派遣先に意見聴取を行なって過半数労働組合等からの反対意見がなければ、さらに最長3年の期間の延長が可能です。

この延長に回数制限はありません。
また60歳以上の場合や終わる時期が分かっているプロジェクトに携わっている場合などは3年ルールに触れないので、3年を超えても働けますよ。
ちなみに同じ部署であっても3年と1日間働いていない期間(クーリング期間)があると3年ルールがリセットされ、また働けるようになりますよ。

▼3年ルールが適用されたらどうする?
3年ルールが適用された場合は、以下のような選択肢を選ぶ必要があるでしょう。

・派遣先を変える
転職活動をする
・クーリング期間を設ける
・派遣先に直接雇用してもらう
・同じ会社の別の部署へ異動する

▼まとめ
同じ派遣先の同じ部署では3年以上働けません。
ただし部署を変えたり、期間延長への反対がなかったりすると3年を超えても働けますよ。

3年ルールが適用された場合は派遣先を変えるなどしなければなりません。
熊本県の株式会社熊本人材では、派遣求人をご紹介しております。
求職者様の希望に合った求人をご紹介いたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

NEW

  • 春🌸

    query_builder 2024/03/12
  • 寒波☃

    query_builder 2024/01/29
  • 新年のご挨拶★☆

    query_builder 2024/01/11
  • 年末年始の営業について

    query_builder 2023/12/26
  • 師走!!1年の思い出★☆

    query_builder 2023/12/12

CATEGORY

ARCHIVE